暗記法に簡単な方法はない
私がお話しする暗記法は、暗記法といえど努力を伴うものです。
簡単に暗記できる方法は?と期待してこの記事を読んでいる方は要注意なのですが、暗記法に簡単な方法はありません。
地道にやっていくしかないのです。
暗記力には個人差がある
人の暗記力には個人差があります。
なので、その人に合わせた度合いで行なっていただければ効果は出ると思います。
まず、暗記するにあたって本気で暗記する気があるのかが問題です。
もし暗記する気があるのなら、もし部屋中やトイレのたび、歯を磨くたびにその暗記したい内容が出てきても問題ないですよね。
ということで、まず意識改革です。
とにかく、貼る
覚えたい項目を先ほど言ったところに貼り付けてください。
オススメは小さなふせんに書いてはることです。
クイズ形式にしても面白いですね。
どこに言っても何か覚えることが視界に入ることで、場所も含めて自然と覚えることができます。
また、それを声に出して読むことも大切です。
五感をフル活用
色んな動作とともに覚えることでさらに覚えやすくなります。
その時に少し感情移入しながら暗記しましょう。
というのは、覚えていたら喜ぶこと、そして覚えていなかったらとことん悩んで悔しい思いをすることです。
そうすれば自然と暗記できることが増えるはずです。