World University Ranking |
#QSWUR |
世界的な高等教育機関の調査会社である QS Quacquarelli Symonds は QS World University Rankings第15版を本日公表し、 国内1位の東京大学は世界ランキングの順位を昨年度の28位から23位に上げ、 過去10年間に於ける最高順位を更新した。
世界的に見ると、 マサチューセッツ工科大学が7年連続で世界1位、 アジアではシンガポール国立大学(世界11位)が最高順位となった。 現在QSは、 85カ国に渡る世界上位1,000校の大学をランク付けしており、
日本の大学に関する注目事項
![]() ![]() ![]() ![]()
グローバルハイライト
![]() ランキングのフルバージョンは下記リンクより閲覧ください。 メディア関係の方のお問い合わせ先Simona Bizzozero 「QS世界大学ランキング」QSは2004年から毎年、 世界大学ランキング(QS World University Rankings)を発表しており、 大学評価に最も広く活用されています。 2016年度は、 専攻分野別世界大学ランキングで3,000万件以上、 世界大学ランキングでは5,400万件以上のアクセスがありました。 他にも、 地域別大学ランキング、 留学先都市ランキング、 学部別ランキング、 高等教育システムランキング、 卒業生の就職力ランキングも発表しています。 世界中のメディアに引用され、 2017年は4万6000回以上、 世界中のメディアで紹介されました。 |