リベラルアーツ

社会学の重要概念、「意味」の意味について

「意味」という概念

社会学においては、「意味」という概念がとても重要です。
人間は意味を扱う動物だ、というのが、ある種の社会学的な捉え方なのかもしれません。

これはピーター・バーガーやルックマンなどが発展させた知識社会学と深い関係があります。
彼らの著作を読むと、人間が世界を理解しているときに意味という媒介を経由していることの重要性がわかります。

人間の持つ「意味」

また、より現代に近づけば、ニクラス・ルーマンは、「複雑性の縮減」というキータームを用いながら、人間の持つ「意味」というものを考えました。
ルーマンによれば、この世界は本来混沌です。

しかし人間は「これとこれは同じ」とある種の線引きを行うことによって、自分たちが理解できる範囲にまで世界を簡略化する、というのが彼の理論です。
この簡略化を、彼は「複雑性の縮減」と呼びます。

ここからわかることは、私たち人間は、「意味」という契機なしには、世界にも社会にも立ち向かうことができないということなのです。

意味はつねに残存する

もちろん、この「意味」は何かがある度に更新され、組み替えられていきます。
「こうだと思ったけど、本当はこうだった」の繰り返しです。
しかし、意味はつねに残存し続けます。
それこそが、人間の人間らしさだと言えるかもしれません。







\通信制大学生もOK!お得な学割/

☆★☆Prime Studentは学生限定のプログラムです☆★☆
6か月体験を今すぐ始めよう!
ピックアップ
一度は読みたい難解な名著が25分×4回でわかる!見逃し配信「100分で名著」

通信制大学の関連ページ

Pick UPサイバー大学

\無料資料請求はこちら/

驚異の卒業率《75.9%》!学習サポートが手厚いサイバー大学で大卒資格

スクーリング 卒業率
一切不要 75.9%
学費 資料請求費用
履修する単位数で変動 無料
>サイバー大学の記事一覧

おすすめポイント

  1. サイバー大学は通学不要!スクーリングなしで卒業
  2. 通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》
  3. 働きながら学士号(大学卒業資格)を取得可能

\無料資料請求はこちら/

サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判のまとめ

サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判をまとめました。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-リベラルアーツ