スクーリングを友達作りに利用してみる
スクーリングは学ぶための場で年に数回しかありませんが、友達作りの絶好のチャンスとして生かすことをおすすめします。
通信制大学は基本的に在宅での学習で顔を合わせる機会がないため友達が出来にくいです。
だからこそ年に数回、同じ学習をしている仲間が集まるスクーリングこそが友達作りの絶好の場所になります。
具体的な友達の作り方
通信制大学は色んな年齢の人が集まります。
友達を作る最初のステップは話しかけることですが、スクーリングでは年齢が近そうな人に話しかけてみます。
勉強で分からないところでも良いですし、どこまで進んでいるのかでも話しかける内容は何でも構いません。
大切なのは話しかけるという行動です。
年が離れすぎていると、その場限りになってしまう可能性が高いですが、近ければ連絡先の交換がしやすいです。
その後の繋がりはTwitterをフル活用
Twitterをやっていればアカウントを教えます。
Twitterは不特定多数とのやり取りがメインなので教える方も教えられる方も気軽に利用出来ます。
「通信制大学は他にも仕事や活動をしながら」
という人が多いので、友達として最初は重くなりすぎないことが大切です。