とりあえず机に向かってみる
誰でもやりたくない時はあるものです。
だけど、現実逃避してもなんの解決にもならない。
さあどうする?
とりあえず座るしかないのです。
座ったらとりあえず嫌々でもやってみる。
そうして、暫くするとスイッチが入ります。
この方法は塾の先生に教えてもらいました。
そもそも何故やる気が出ないのか?
何か先送りにしている悩みは無いですか?
電話やメール一本で直ぐに解決できるような事なら、直ぐに動いて処理しましょう。
勉強する場所を変えてみる
自分の部屋だとどうしても色んなものが目に付きます。
マンガ、ゲーム、誘惑のお菓子…
気が散るのも仕方がない事なのです。
今は、学習スペースを無料で提供してくれる市民センター等があります。
勉強が目的で行っているので、周りはみんな猛勉強してます。
そこへ行き、自分を追い込んでもいいですね。
2ヶ月間試験勉強したらお金が手に入った
私は以前、必要に迫られてある試験を受けた時に、2ヶ月間試験勉強をしました。
最初は専門用語が多くて、何がわからないかもわからず投げ出したくなりましたが、根本的な問題で、
何故勉強しなければいけないか?
を考えました。
つまり、
勉強する→試験に合格する→キャリアアップして、いきいき働いてる→お金が手に入る
単純なことだったんです。
結局、勉強しなければならないのは、生きていく為なんです。
試験の結果…何と満点合格しました。
人間、崖っぷちに追いやられると火事場の底力が出るもんなんです。
自分に合った勉強のやり方がきっとあるはずです、いつもと環境を変えてやるのが一番いいかもしれませんね。
学び続けて生涯年収を増やしていく生き方
私の場合、試験に合格し、キャリアアップしたことで収入アップしました。
とは言っても、大声で人に言いたくなるほどの額ではないのですが。
そうは言っても、想像してみてください。
2ヶ月間、平日は平均2〜3時間、土日は6~8時間勉強すれば、240時間前後、勉強することができます。
それで年収が50万円上がるとしたら、その後、30年の年収は1500万円アップするわけです。
老後2000万円問題のうち、1500万円は勉強により上乗せすることが可能ということになります!
本業でなくても、副業で年間50万円を稼ぐというのも、今の時代時はあっているのかもしれません。
勉強することで、新たなスキルを身につけ、お金を稼ぐ。
終身雇用による安定も崩れて、リカレント教育に注目が集まる昨今のライフスタイルは大人になっても学び続けて、生涯年収を増やしていく生き方がスタンダードになっていくかもしれませんね。
\生涯年収を増やしていく生き方をチェック/
-
-
リカレント教育したい社会人の学び直しにおすすめは?目的別に紹介します