※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。

通信制大学 法政大学通信教育部

【 #法政通信 】法政大学通信教育部の年齢層や卒業難易度とは【 #法政通教 】

法政大学通信教育部の本科生とは

大学卒業資格「学士」の学位を得ることができます。
法学部・文学部・経済学部の3学部6学科があり、卒業所要単位を修得し卒業すると、学士の学位が授与されます。
2・3年次からの編入学も可能で、法政大学の通学課程を4年次に離籍した方のみ4年次編入学が可能なのも特徴です。

法政大学通信教育部で取得できる学位

法学部卒業 学士(法学)
文学部(日本文学科、史学科、地理学科)卒業 学士(文学)
経済学部(経済学科、商業学科)卒業 学士(経済学)

法政通信の特徴・メリット

スクーリング メディアスクーリングには特に力を入れて科目を増やしており、2020年4月現在、85科目を開設。
学びの質 通学課程と共通の教員が授業を担当し、テキストも同等のものを使用。
資格取得 様々な資格を取得、または受験資格を得ることができます。
学びやすい学費設定 1年次入学の場合、最も費用を抑えた学習プランなら4年間総額60万円で卒業が可能。

法政大学通信教育部で取得できる資格

法政通信なら、所定の単位を修得することで、「教員免許状(中学・高校)」をはじめ「社会教育主事」「図書館司書」「図書館司書教諭」といった様々な資格を取得、または受験資格を得ることができます。
なかでも、建築物や道路など公共測量の業界で必須とされる「測量士補」の申請資格を得られるのは、通信教育課程では法政通信だけです。

教員免許

学部・学科免許状種別・科目 法学部 文学部 経済学部
法律学科 日本文学科 史学科 地理学科 経済学科 商業学科
中学校教諭
一種免許状
国語
社会
高等学校教諭
一種免許状
国語
地理・歴史
公民
商業

通信教育課程では唯一!「測量士補」の申請資格

法政通信では、様々な資格、教員免許状を取得可能です。
通信教育課程では唯一の「測量士補」の申請資格も得られます。

測量士補

申請資格取得文学部地理学科
測量士補とは、技術者として基本測量および公共測量(建築・建設・土木の現場や地図製作等)に従事するために必要な、国土交通省管轄の「測量の専門家」のことです。
測量士補の資格を取得し、測量の実務経験を1年以上積むことによって、「測量士」の資格を得ることもできます。
さらに、測量士補の資格取得によって、「土地家屋調査士」への道も開かれます。
本学では、文学部地理学科を卒業すると「測量士補」の申請資格を取得できます。
通信教育課程で測量士補の申請資格を得られるのは、法政大学だけです。

社会教育主事、図書館司書、図書館司書教諭

「社会教育主事」「図書館司書」「図書館司書教諭」は年間を通して法政大学市ケ谷キャンパスのスクーリング(面接授業)で開講しますので、通学可能な人が対象となります。

図書館司書

資格取得全学科本科生
司書とは、図書館法では公共図書館等において専門的な仕事を行う職員と規定されています。

図書館司書教諭

資格取得全学科本科生
司書教諭とは、教員免許状を取得することが前提となり、学校図書館法で定められた司書教諭公衆科目を履修することが必要です。

社会教育主事(任用資格)

資格取得全学科本科生
社会教育主事は、地方公共団体の教育委員会事務局に属し、社会教育指導行政の中心的存在として、社会教育に携わる者に専門的・技術的な指導と助言を与えることを任務とする専門教育職員のこと。

法政大学通信教育部の在学生

法政大学通信教育部の学生の年齢別の割合

国内外から様々な学生が現在約6,000名が法政通信で学んでいます。

法政通信全体の平均は30代、40代の学生が半数近くを占め、慶應通信と同じような年齢の割合となっています。
史学科、地理学科は50代、60代の方が多いのが特徴です。

年齢別の割合

2018.5.1 現在

法律学科

法律学科グラフ

日本文学科

日本文学科グラフ

史学科

史学科グラフ

地理学科

地理学科グラフ

経済学科

経済学科グラフ

商業学科

商業学科グラフ

合計

合計グラフ

引用:法政大学通信教育部学生データ | 通信制大学なら法政大学通信教育部

法政通信に通う学生の職業

法政大学通信教育部に通う学生の職業は会社員が46%と半分近くを占めています。
さらに、自営業、公務員、教員、その他などを合わせると、63%の学生が働きながら学ぶ社会人学生です。

法政通信の学生間の交流

学生会という各都道府県ごとに通信教育部学生自主的に組織・運営している集まりがあります。
現在、全国に5ブロック5支部があり、学習会を中心に文化・レクリエーション活動などを行っており、学生間の交流の場となっています。

法政通教のメンバーが参加できるサークル

法政大学通信教育部の入試

「あなたが法政大学通信教育部の志望学部・学科で何を学ぼうとしているのかを述べてください。」(300字以上、400字以内)という志望動機の提出が必要です。
選考料は10,000円です。

法政通信の入学試験科目

英語 小論文 面接 筆記 書類
一般入試(春入学)
一般入試(秋入学)

法政通信に不合格になる可能性

法政通信は志望動機書による書類審査なので、書類の不備以外の不合格はほぼないと考えてよいのではないでしょうか。
「法政通信 落ちた」、「法政通信 不合格」という口コミは今のところ目にしたことがありません。
書類を読む相手のことを考えて丁寧に作成しましょう。

法政通信の難易度

他の通信制大学にもいえることですが、通信制大学は中退者が多く、卒業まで年数がかかる方が多いです。
また、学費が安い通信制大学については、学習サポートサービスはありません。
送られてきたテキストと向き合い、独学する必要があります。

もし、基礎学力に不安がある場合は学習サポートサービスがある通信制大学を選択するのも一つの作戦です。
例えば、サイバー大学の場合は、無料のリメディアル科目を入学前の準備や、授業でつまづいた時の復習などに、積極的に活用することができます。
高校までの「国語」、「数学」、「英語」を復習できるので、大学での学びに必要な基礎学力アップを大学がサポートをしてくれます。

no image
【2023年最新版】サイバー大学IT総合学部について知りたい方へ

サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判のまとめ サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判をまとめました。 サイバー大学口コミ・評判まとめ サイバー大学のIT総合学部と ...

法政通信の卒業率、難易度は

法政通信の偏差値

偏差値とはある集団の中での自分の成績の位置を表しています。
つまり、大学受験の全国模試などのように、同一の集団による試験の実施が必要です。

no image
高校受験や大学受験における偏差値とは - 偏差値40、50、60、70でどう違うのか

「偏差値は生まれつきだから頭がいい人はいいよね」、「偏差値は遺伝だから努力しても意味がない」、「偏差値40だったけど努力して東大に合格した人は地頭が良かっただけ」など、偏差値に対する間違った認識が多い ...

通信制大学全国模試があれば、各通信制大学の偏差値を明らかにすることは可能かもしれませんが、それは現実的ではありませんし、ニーズがあるとも考えにくいため、この先、そのようなものが実施される可能性はないに等しいでしょう。

大学受験で高偏差値の有名大学の通信制大学については、「偏差値」と「通信教育課程の卒業率」や「入学後の難易度」などに相関関係があるように思います。

法政大学通信教育部での学び

法政通教の教材一式

法政通教では放送大学の科目履修生として単位を取れる

法政通教ではスクーリングの科目によってはリポート提出が最終試験代わりになる

通信生といえばレポート

リカレントはクセになる?繰り返し学び直す人は多い

法政通信入学のメリットは箱根駅伝

箱根駅伝出場大学の中でも歴史のある法政大学。
母校の応援として箱根駅伝を見ると、箱根駅伝の応援が三割り増しで楽しくなります。

 

法政大学通信教育部の入学諸経費一覧

本科生

入学区分 選考料 編入料 入学金 教育費 合計
1年次入学生 10,000円 30,000円 80,000円 120,000円
2・3・4年次編入学生 10,000円 20,000円 30,000円 80,000円 140,000円

法政通信の資料請求

法政通信関連記事









通信制大学についての人気記事











Pick UPサイバー大学

驚異の卒業率《75.9%》!学習サポートが手厚いサイバー大学で大卒資格

スクーリング 卒業率
一切不要 75.9%
学費 資料請求費用
履修する単位数で変動 無料

>サイバー大学の記事一覧

おすすめポイント

  1. サイバー大学は通学不要!スクーリングなしで卒業
  2. 通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》
  3. 働きながら学士号(大学卒業資格)を取得可能

\無料資料請求はこちら/

サイバー大学の関連記事

no image

サイバー大学

2024/5/13

知りたい!サイバー大学の口コミや志望動機

サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/13

サイバー大学とは?大卒資格・就職先・学費・口コミ・評判・入試・募集要項まとめ

大卒資格でキャリアアップしたい社会人必見! スクーリングなしの通信制大学ならサイバー大学がおすすめです。 この記事ではサイバー大学の就職先・学費・口コミ・評判・入試・募集要項まとめました。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再チャレンジしませんか。 サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学IT総合学部で学べることは?

サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学の入試はどんな感じ?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学は難しい?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学の偏差値やレベルはどれくらい?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学はFランなの?

サイバー大学は卒業まで通学不要!フルオンライン大学です。 働きながら大卒資格が欲しい、学び直したい社会人にはぴったりの大学です。 一般の大学入試よりも入りやすく、他の通信制大学と比較すると抜群に卒業率が高いサイバー大学。 もしかして、サイバー大学はFランなの?と心配している受験生はいませんか? 今回の記事では、サイバー大学はFランなのかどうかということについて解説します。 Fラン大学とは何か そもそもFラン大学とはなんなのでしょうか。 Fラン大学とは、ボーダーフリー(Border Free)=合否のボーダ ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2021/12/30

社会人でもサイバー大学に通える?おすすめな理由を教えます

サイバー大学が社会人におすすめな理由 サイバー大学は、完全オンラインで大学卒業資格を取ることができます。 入学試験はなく、動機などを書いて送るだけで入学することができます。 大学へ通う時間がなく、授業時間にも決まりはないため、自分のライフスタイルに合った時間で授業を受けられるのがサイバー大学の特徴です。 自由時間の少ない社会人にとって、通勤時間やお昼休みなどの隙間時間を有効活用できるのはありがたいのではないでしょうか。 サイバー大学では、その名の通りITに特化した学科で学ぶことができます。 IT関連で働い ...

ブログを読む

no image

通信制大学 サイバー大学

2023/11/15

【2023年最新版】サイバー大学IT総合学部について知りたい方へ

サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判のまとめ サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判をまとめました。 サイバー大学口コミ・評判まとめ サイバー大学のIT総合学部とは サイバー大学はソフトバンクグループの通信制大学です。 卒業まで通学不要!フルオンライン大学なのでキャリアアップを目指す社会人に最適です。 サイバー大学では、ITビジネスの現場で活躍するプロフェッショナルをはじめ、各界でトップレベルを誇る教員が、仕事に役立つ実践的でスキルアップに効果的な授業を行います。 サ ...

ブログを読む

no image

通信制大学はどんな感じ? 通信制大学 サイバー大学

2021/10/12

就職支援のある通信制大学を探しているならサイバー大学の就職先一覧をチェック

\無料資料請求はこちら/ 過半数が働きながら学ぶ社会人!サイバー大学 驚異の卒業率《75.9%》!学習サポートが手厚いサイバー大学で大卒資格 スクーリング 卒業率 一切不要 75.9% 学費 資料請求費用 履修する単位数で変動 無料 >サイバー大学の記事一覧 おすすめポイント サイバー大学は通学不要!スクーリングなしで卒業 通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 働きながら学士号(大学卒業資格)を取得可能 \無料資料請求はこちら/ バレずにこっそり大卒資格取得! サイバー大学の入試・就職先・学費・ ...

ブログを読む

\通信制大学生もOK!お得な学割/
☆★☆Prime Studentは学生限定のプログラムです☆★☆
6か月体験を今すぐ始めよう!
ピックアップ

オトナの私が慶應通信で学んでわかった、自分を尊ぶ生き方

働きながら60歳で慶應義塾大学を卒業した私の生涯学習法

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リカレンティスト編集部

リカレンティストでは、リカレント教育や通信制大学、大学院など大人の学び直し情報をお届けします。

-通信制大学, 法政大学通信教育部
-,