通信制大学
通信制大学とは
日本ではまだなじみのない通信制大学。
「通信制大学ってどんな感じ?」
「大卒資格は取れるの?」
「大学が運営するカルチャースクールなの?」
このように通信制大学というものが、一体なんなのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
通信制大学の歴史は昭和22年に始まりました。
大人の学び直しで人気の高い慶應義塾大学の通信教育課程は1948年に開講していたりと実は通信制大学には長い歴史があります。
- 昭和22年:大学通信教育が学校教育法によって制度化
- 昭和25年:正規の大学教育課程として認可(文部省(当時)認可通信教育)
このことからもわかるように、通信制大学はすでに長い歴史と確固たる実績がある正規の大学教育課程なのです。
リカレント教育と通信制大学
「もう一度学び直したい」
「高卒で社会に出たけど大学で学んで大卒資格が欲しい」
「もっと別の分野の勉強をしたい」
「一度社会に出たけど、さらに深く、専門的に学び直したい」
「リカレント教育に興味がある」
このページを見ているあなたはこのようなことを考えたことがあるのではないでしょうか。
通信制大学は、基礎から専門まで幅広い学科カリキュラムを網羅し、全国42の通信制大学、27の通信制大学院、11の通信制短期大学がいくつになっても学びたい、学び直したい社会人や大人たちのために門戸を開放しています。
全国の通信制大学で約24万人が大学卒業資格を得るため、職業上の資格を得るため、職業上の知識・技術習得のため、教養のため、生涯学習・再学習のためなど、それぞれの学習動機に合わせて学んでいます。
通信制大学は取得可能な免許・資格も豊富
通信制大学では通学課程と同等の卒業資格や学位、教員免許、諸資格が取得できます!
教員免許については、小学校、幼稚園から中高の主要教科、及び特別支援学校(養護学校)の教諭の免許取得が可能です(※大学・学部によって取得できる資格は異なります。)
新たに免許状を取得することはもちろんのこと、現在持っている免許状を基にして、上級の免許状に上進させたり、同校種の他の教科の免許状を取得したりする場合などにも、大学通信教育を利用することができます。
そのため、すでに教員として働きながら通信制大学で学ぶ社会人学生もいます。
通信制大学は学びやすさが最大のメリット
学び直したいという強い意欲や向学心があっても、
「近くに大学がない」
「社会人なので大学に通う時間がない」
「学費が高い」
「家庭と大学の両立ができない」
「今さら若い学生の輪に入る勇気がない」
「病気がちで通学課程の大学に通うことができない」
などの地理的・時間的・経済的制約などさまざまな事情によって、通学課程での大学就学が困難な方が全国にたくさんいるのが現状です。
通信制大学はそんな方々の思いに応えようとする開かれた高等教育機関です。
仕事と両立しながらの社会人のリカレント教育や、人生100年時代の新たな人生設計、自己実現といった「生涯学習」のステージとしても、今後一層の期待が寄せられています。
通信制大学は入学試験がないのもメリット
いざ、大学に行こう!と思っても入学試験に向けた受験勉強からスタートとなるとそれだけで敷居が高くなってしまいます。
多くの通信制大学では入学の際にはいわゆる大学入試のような学力試験がありません。
通信制大学なら学びたいと思ったそのときに、年齢などの資格をクリアしていれば誰でも学ぶチャンスがあります!
学びたいときが、始めるとき!それが通信制大学です。
ただし、面接や小論文提出などが行われる場合もあり、慶應通信のように不合格報告の口コミよよく目にする通信制大学もあります。
ですので、各大学の資料やホームページをしっかりチェックし、比較して自分にあった大学を選びましょう。
通信制大学のデメリット
通信制大学は通学課程と比較すると卒業率が低いのがデメリットです。
入学が簡単な分、卒業がたいへんなのが通信生大学の特徴です。
通信制大学の場合、大学の難易度というよりも、意欲を継続することができず、諦めてしまうことで卒業できないケースが多いです。
ただし、サイバー大学のように学習サポートが充実し、卒業率が高い通信制大学もあります。
国公立の通信制大学
2020年現在、国立の通信制大学はありません。
国公立大学のメリットを「学費の安さと伝統」と考えている人には、名門私立大学の通信制大学をおすすめします。
https://recurrentist.info/difficulty/
慶応大学の通信制大学
人気・難易度共に高い名門慶應義塾大学の通信制大学の記事はこちら。
https://recurrentist.info/category/correspondence-course/tsushin-keio-ac/
スクーリングなしで卒業できる通信制大学
サイバー大学ならスクーリングなしで卒業できます。 サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判のまとめ サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判をまとめました。 サイバー大学口コミ・評判まとめ サイバー大学のIT総合学部と ...
【2023年最新版】サイバー大学IT総合学部について知りたい方へ
東京の通信制大学
-
-
日本全国の通信制大学院27校で学べることと学費の一覧
通信制大学だけじゃない!通信制大学院もあるんです 現在、通信制大学に通っているけど、さすがに大学院への進学は無理かも...とお考えですか? 実は大学院にも通信制があるんです。 大学通信教育による学習ニ ...