※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。

勉強法 英語学習法

体験レッスンで納得!TOEIC・大学院入試の英語試験対策なら慶應義塾大学すぐそばの実績豊富なLibertyへ!

TOEIC・大学院入試に効く英語対策学校LIBERTYとは

LIBERTYとは、慶應義塾大学東門の向かいのビルにある英語対策学校です。
LIBERTYがある東京都港区三田周辺は、JR田町駅、三田線三田駅、大江戸線赤羽橋など複数の最寄駅が利用できるため通学に便利な立地ですよ。
慶應義塾大学や慶應通信に通う学生なら三田キャンパスに行くついでに通うことができます!

英語対策学校LIBERTYのココがすごい

LIBERTYで教える英語は、英語の基盤となる基礎力をベースとしているため、TOEFL、TOEIC、大学入学試験のようにテスト内容が違っても、英語の基礎、そしてその応用力を強化することによって、高い成果を得ることができるようになります。

本物の英語力を身につけたい人におすすめ

例えば、東京大学や慶應義塾大学に合格した生徒は、必ずTOEICかTOEFLの受験をさせられ、その平均点は、TOEICでいえば520〜530点といわれています。
ところが、LIBERTYを修了された方の大半がTOEIC「Aランク」860点以上、TOEFL ITP「Aランク」600点前後を獲得できています。

LIBERTYで学ぶ英語その場限りの英語力ではないため、修了生からは目標とする大学/大学院に入学されてからも、優秀な成績を残して卒業することができたという喜びの声が多く聞かれるそうです。

参考:【LIBERTY】公式ホームページ

トップクラスの大学院に入試に強い

英語対策学校LIBERTYは、東京大学大学院や、慶應義塾大学大学院を筆頭に国内のトップクラスの大学や大学院を目指される方が入学審査基準を突破するために受講します。

わずか2ヶ月の準備で東大大学院に合格しました!
受験対策だけではない、「本物」の英語力が身につきました引用:【LIBERTY】公式ホームページ

短期でTOEFL/IELTS/TOEICのスコアアップ

短期でTOEFL/IELTS/TOEICのスコアアップをお約束します。
単なる試験対策では終わらない「ネイティブと同等の生きた英語力」の習得を目指されている方に選ばれている英語対策学校です。

TOEICのスコアアップの実績

2ヶ月で
775点→965点8ヶ月で
400点未満→850点40日後
710点→870点

引用:【LIBERTY】公式ホームページ

LIBERTYのすごさはこのような合格実績やスコアアップの実績に裏付けられています。

合格実績

  • 2年間浪人→東京大学/MIT/ハーバード大学
  • 中央大学→東京大学大学院
  • ニュージーランド留学→慶應義塾大学(AO入試)

引用元:【LIBERTY】

「実績が高いのはわかったけど、自分の英語力ではちょっと...。」

とお思いですか?

いえいえ、諦めないでください!

LIBERTYでは、現在の英語力は問いません。

LIBERTYなら、最短で『完璧な英語』がマスターできる画期的なメソッドがあります。

LIBERTYの英語学習のここがすごい

LIBERTYの英語学習のスピード

最短1ヶ月から効果を発揮
(平均4.5〜6ヶ月で目標達成)

LIBERTYの英語学習の効率性

平均50回(90分)のレッスンと
1日1.5時間の自習で目標達成

LIBERTYの英語学習の品質

(現在の英語力に関係なく)
TOEFL iBT 100/TOEIC 900/IELTS 7.5/
国内外の難関大学・大学院レベルの英語力を習得可能

受講者の声

帰国子女でもなく留学経験もないのにコロンビア大学大学院に合格

私は帰国子女でもなければ留学経験もありません。それでも、世界トップレベルの大学院で学びたいという強い想いを長年持ち続けていました。他の英語学校では「難しい」と言われてしまったのですが、LIBERTYでは「必ず大丈夫です」と言っていただけ、その言葉を信じて6ヶ月間通いました。受講開始当初58点だったTOEFL iBTも短期間で100点を突破し、コロンビア大学大学院とコーネル大学大学院の両方に合格しました!

引用元:【LIBERTY】

もっとたくさんの体験談を読みたい方はこちら

【LIBERTY】

まずは体験レッスン

【東京都港区の英語教室】大学院入試対策もTOEICもLIBERTY

慶應義塾大学東門すぐそばで英語力アップ!

LIBERTYの英語学習のスピード

最短1ヶ月から効果を発揮
(平均4.5〜6ヶ月で目標達成)

LIBERTYの英語学習の効率性

平均50回(90分)のレッスンと
1日1.5時間の自習で目標達成

LIBERTYの英語学習の品質

(現在の英語力に関係なく)
TOEFL iBT 100/TOEIC 900/IELTS 7.5/
国内外の難関大学・大学院レベルの英語力を習得可能

\体験レッスンはこちら/

【LIBERTY】

単なる試験対策ではない「ネイティブと同等の英語力」習得を目指されている方に選ばれている英語対策学校。現在の英語力は問いません(LIBERTY:東京都港区三田)

LIBERTY(東京都港区三田)へのアクセス

所在地

〒108-0014
東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F
(慶應義塾大学 東門の向かいのビルの2階)

最寄り駅

田町駅( JR山手線・京浜東北線) 徒歩5分 - 西口/三田口
三田駅(都営浅草線・都営三田線) 徒歩5分 - A3出口
赤羽橋駅(都営大江戸線) 徒歩7分 - 赤羽橋口







Pick UPサイバー大学

驚異の卒業率《75.9%》!学習サポートが手厚いサイバー大学で大卒資格

スクーリング 卒業率
一切不要 75.9%
学費 資料請求費用
履修する単位数で変動 無料

>サイバー大学の記事一覧

おすすめポイント

  1. サイバー大学は通学不要!スクーリングなしで卒業
  2. 通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》
  3. 働きながら学士号(大学卒業資格)を取得可能

\無料資料請求はこちら/

サイバー大学の関連記事

no image

サイバー大学

2024/5/13

知りたい!サイバー大学の口コミや志望動機

サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/13

サイバー大学とは?大卒資格・就職先・学費・口コミ・評判・入試・募集要項まとめ

大卒資格でキャリアアップしたい社会人必見! スクーリングなしの通信制大学ならサイバー大学がおすすめです。 この記事ではサイバー大学の就職先・学費・口コミ・評判・入試・募集要項まとめました。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再チャレンジしませんか。 サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学IT総合学部で学べることは?

サイバー大学とは 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再 ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学の入試はどんな感じ?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学は難しい?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学の偏差値やレベルはどれくらい?

サイバー大学とは? 卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。 福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。 サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。 キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫! 大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2024/5/12

サイバー大学はFランなの?

サイバー大学は卒業まで通学不要!フルオンライン大学です。 働きながら大卒資格が欲しい、学び直したい社会人にはぴったりの大学です。 一般の大学入試よりも入りやすく、他の通信制大学と比較すると抜群に卒業率が高いサイバー大学。 もしかして、サイバー大学はFランなの?と心配している受験生はいませんか? 今回の記事では、サイバー大学はFランなのかどうかということについて解説します。 Fラン大学とは何か そもそもFラン大学とはなんなのでしょうか。 Fラン大学とは、ボーダーフリー(Border Free)=合否のボーダ ...

ブログを読む

no image

サイバー大学

2021/12/30

社会人でもサイバー大学に通える?おすすめな理由を教えます

サイバー大学が社会人におすすめな理由 サイバー大学は、完全オンラインで大学卒業資格を取ることができます。 入学試験はなく、動機などを書いて送るだけで入学することができます。 大学へ通う時間がなく、授業時間にも決まりはないため、自分のライフスタイルに合った時間で授業を受けられるのがサイバー大学の特徴です。 自由時間の少ない社会人にとって、通勤時間やお昼休みなどの隙間時間を有効活用できるのはありがたいのではないでしょうか。 サイバー大学では、その名の通りITに特化した学科で学ぶことができます。 IT関連で働い ...

ブログを読む

no image

サイバー大学 通信制大学

2023/11/15

【2023年最新版】サイバー大学IT総合学部について知りたい方へ

サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判のまとめ サイバー大学の入試・就職先・学費・募集要項・口コミ・評判をまとめました。 サイバー大学口コミ・評判まとめ サイバー大学のIT総合学部とは サイバー大学はソフトバンクグループの通信制大学です。 卒業まで通学不要!フルオンライン大学なのでキャリアアップを目指す社会人に最適です。 サイバー大学では、ITビジネスの現場で活躍するプロフェッショナルをはじめ、各界でトップレベルを誇る教員が、仕事に役立つ実践的でスキルアップに効果的な授業を行います。 サ ...

ブログを読む

no image

通信制大学 サイバー大学 通信制大学はどんな感じ?

2021/10/12

就職支援のある通信制大学を探しているならサイバー大学の就職先一覧をチェック

\無料資料請求はこちら/ 過半数が働きながら学ぶ社会人!サイバー大学 驚異の卒業率《75.9%》!学習サポートが手厚いサイバー大学で大卒資格 スクーリング 卒業率 一切不要 75.9% 学費 資料請求費用 履修する単位数で変動 無料 >サイバー大学の記事一覧 おすすめポイント サイバー大学は通学不要!スクーリングなしで卒業 通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 働きながら学士号(大学卒業資格)を取得可能 \無料資料請求はこちら/ バレずにこっそり大卒資格取得! サイバー大学の入試・就職先・学費・ ...

ブログを読む

\通信制大学生もOK!お得な学割/
☆★☆Prime Studentは学生限定のプログラムです☆★☆
6か月体験を今すぐ始めよう!
ピックアップ

オトナの私が慶應通信で学んでわかった、自分を尊ぶ生き方

働きながら60歳で慶應義塾大学を卒業した私の生涯学習法

社会人学生におすすめしたい勉強の仕方の関連記事

no image

勉強法 英語学習法

2020/9/9

体験レッスンで納得!TOEIC・大学院入試の英語試験対策なら慶應義塾大学すぐそばの実績豊富なLibertyへ!

TOEIC・大学院入試に効く英語対策学校LIBERTYとは LIBERTYとは、慶應義塾大学東門の向かいのビルにある英語対策学校です。 LIBERTYがある東京都港区三田周辺は、JR田町駅、三田線三田駅、大江戸線赤羽橋など複数の最寄駅が利用できるため通学に便利な立地ですよ。 慶應義塾大学や慶應通信に通う学生なら三田キャンパスに行くついでに通うことができます! 英語対策学校LIBERTYのココがすごい LIBERTYで教える英語は、英語の基盤となる基礎力をベースとしているため、TOEFL、TOEIC、大学入 ...

ブログを読む

大人の学び直しにおすすめ 勉強法 英語学習法 英会話

2021/10/12

英会話を習いたい大人や初心者が自宅で英語力を身につける方法とは

英会話ができない人の悩み 留学したいけど英語が話せない・・・。 英会話ができる人がうらやましい・・・。 英語の資格は持っているのに英会話になるとダメ・・・。 趣味・教養として英語を再学習したいけどやり方がわからない・・・。 海外旅行、仕事等で英語が必要なのに英会話は苦手・・・。 自分には英会話の才能がないんだ!! なんてお考えですか? ちょっと待ってください。 世界人口の80%以上は非ネイティブなのはご存知でしょうか? 彼らが話す英語は中学英語そのもの。 シンプルな表現を上手に使い、母国語や母語訛りの発音 ...

ブログを読む

no image

リカレント教育・生涯学習 勉強とは何か 勉強法 偏差値とは

2020/5/27

高校受験や大学受験における偏差値とは - 偏差値40、50、60、70でどう違うのか

「偏差値は生まれつきだから頭がいい人はいいよね」、「偏差値は遺伝だから努力しても意味がない」、「偏差値40だったけど努力して東大に合格した人は地頭が良かっただけ」など、偏差値に対する間違った認識が多い日本。では、偏差値とは一体なんなのでしょうか? この記事でわかること 偏差値=地頭ではない 偏差値の正体 前向きに偏差値をアップする方法 偏差値とは 一般的に、 偏差値=地頭 と考えている人はとても多いですが、偏差値とは決して地頭の良さのことではありません。 偏差値を「ものすごく簡単に」言い換えると、 中学生 ...

ブログを読む

no image

リカレント教育・生涯学習 勉強法

2021/10/2

教科書を読めない通信制の大学生必見!基礎学力を効率よくアップする勉強法〜教科書を読むことに苦労していない人にもおすすめ〜

こんばんは。 とある慶應通信生です。 通信制の大学に通う中で気が付いたことや、役に立ちそうなことを記事にしていこうと思います。 今回のテーマは「基礎学力を効率よくアップする勉強法」です。 通信制の大学生によくある悩み 「教科書が難しくて読めない。」 という悩みが通信制の大学生、特に一年目の方々からよく寄せられます。 今回はそんな悩みを解決する勉強法の紹介です。 「教科書が難しくて読めない。」原因とは 「教科書が難しくて読めない。」原因は基礎学力が少し足りていないからです。 ここでいう基礎学力とは「高校生の ...

ブログを読む

no image

勉強法 リカレント教育・生涯学習

2023/11/30

勉強の仕方がわからない人必見!「勉強法を勉強する」ことの大切さ

こんばんは。 とある慶應通信生です。 通信制の大学に通う中で気が付いたことや、役に立ちそうなことを記事にしていこうと思います。 今回のテーマは「勉強法を勉強する」です。 大人でも勉強の仕方がわからない人が多い 通信制大学では、「単位を取る方法」についての「情報交換」がよく行われていますが、私の主観ではあまり意味がないと考えています。 個人の主観による「感想」が多い ただのマウントで再現性に疑問があるケースが多い 勉強法そのものは話題にならない 結局のところ、どうやって勉強すれば良いかという話題は少なく、実 ...

ブログを読む

no image

勉強法 暗記法 ノートの作り方

2021/9/19

受験生にお勧めの暗記法「メモリーツリー」とは

素晴らしい暗記法 受験をするにあたって避けられないのが理科と社会という二つの暗記科目です。 分野が選択できるとはいえ、国語・数学・英語で手一杯だと感じている方もいらっしゃるでしょう。 今回は、理科と社会のどちらでも使える素晴らしい暗記法をお教えしたいと思います。 その名も「メモリーツリー」です。 「メモリーツリー」とは 実はこれ『ドラゴン桜』という東大合格をテーマにした漫画の中で紹介されたものなのですが、この暗記法は本当に役立ちます。 「メモリーツリー」を日本語に訳すと、記憶の樹となります。 その名前の通 ...

ブログを読む

no image

勉強法 英語学習法

2019/5/6

英語の語彙力向上のためには、英語を数百万語読むべきです。

洋書多読による英語の語彙力向上 私は、現在、新聞や洋書などを読む「英語多読」を行っています。 多読を行うことによって、わからない単語に遭遇した場合、文脈から単語を意識する癖がつくようになります。 何度もそれを続けていくうちに、その単語は、こういう時に使われるということが無意識につき、英語の語彙力アップの秘訣になります。 速読は特に意識する必要はありませんが、なるべく数多く読むことが大切です。 英字新聞多読による英語の語彙力向上 英字新聞は、ネイティブが読むような新聞は、難しいので、台湾や韓国の東アジア系の ...

ブログを読む

no image

集中力・やる気を出す方法 勉強法

2021/10/12

やる気が出ないならいっそ「追い込んじゃえ!」私のギリギリマックス試験・レポート・論文対策法!

1.はじめに 学業において、試験・レポート・論文などは大きな脅威です。 いくら日々の勉強を熱心にしていても、成績が振るわなかったり単位を取れなかったり、はてまた検定に合格しなければ意味がないケースが大半ですよね! 私も学生時代から社会人の今にかけて、多くの試験や論文、レポート・資格などと対峙してきました。 今回は、そのときに私の戦うスタイルについてご教示したいと思います! 2.誘惑とどう向き合うか? まず、試験勉強や論文書きをするとき、周りにたくさんの誘惑が出てきますよね。 テレビ、ゲーム、漫画、雑誌など ...

ブログを読む

no image

勉強法

2021/9/19

「解釈力」を身に着けよう!ロジカルシンキングのコツ!

ロジカルシンキングを手に入れるには ロジカル、論理的な思考を手に入れれば、安易なデマ情報や自身の感情に惑わされず、冷静かつ客観的に物事を判断できるようになり、人生のクオリティが向上します。 では、そのロジカルシンキングを手に入れるにはどうすればいいでしょうか? 解釈力を鍛える 答えはずばり「解釈力を鍛える」です! 例えばあなたが、ある本に興味を持ち読むことにしたとします。 このとき、文章を追ってただ脳に「インプット」するだけでは実はその本の効用を最大限に活かせていないのです。 大切なことは 「そこに書いて ...

ブログを読む

大人にもおすすめしたい勉強方の本

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リカレンティスト編集部

リカレンティストでは、リカレント教育や通信制大学、大学院など大人の学び直し情報をお届けします。

-勉強法, 英語学習法
-