慶應義塾大学通信教育課程の秋入学(2020年10月1日入学)の合格通知
2020年9月10日(木)消印有効をもって、慶應通信の2020年度10月入学、第74期生の出願受付が終了します。
メモ
慶應通信の2020年度4月入学、10月入学、第74期生の出願期間
出願期間:
2020年2月10日~2020年3月10日 (締切日消印有効)
2020年8月7日~2020年9月10日(締切日消印有効)
通信制大学の入学案内請求
https://recurrentist.info/application/
慶應通信の秋入学(2020年10月1日入学)の合格通知はいつ届くのか
昨年度の秋入学(2019年10月1日入学)の合格通知の時期のまとめです。
一番早い人は2019年9月25日に慶應通信から合格通知
73期法学部甲類に合格しました
慶應通信の皆さんよろしくお願いします— ますみ@慶應通信73期🎃法学部甲類 (@kinoko_1203_) September 25, 2019
2019年9月26日に慶應通信から合格通知
慶應通信法学部甲類に合格しました!同期の皆さん先輩方!宜しくお願いします。
— まっこい@不動産屋兼慶應通信生 (@maccoi120) September 26, 2019
中学校卒業
進学せずアルバイト生活
高等学校卒業程度試験受験オールCでギリギリ合格
慶應通信法学部甲類受験
合格(いまここ)
4~5年で卒業(在学中に行政書士と宅建士と教員免許を取得予定)
弁護士もしくは司法書士を目指す。人生設計がやっと出来た、合格通知見て涙出た。
— まっこい@不動産屋兼慶應通信生 (@maccoi120) September 26, 2019
本日慶應通信の合格通知が来ました。文学1類です。還暦おじさんだけど頑張ります。#慶應通信#慶應通信合格#秋入学
— メリー凛@慶應通信文学1🍠 (@merryandrinn) September 26, 2019
出願日8月30日→2019年9月26日に合格通知
慶應通信合格通知のちょっとした情報(私の場合)
出願日 8月30日
届いた日 9月26日の14時
届いた場所 九州のどこか— まっこい@不動産屋兼慶應通信生 (@maccoi120) September 26, 2019
出願日9月10日→2019年9月27日に合格通知
参考までに、横浜市内の願書送付から通知まで。
9/10願書送付
9/11願書到着
9/26合格日
9/27合格通知送付
9/29市内の保管先郵便局到着
9/30不在通知、最寄店転送依頼
10/1最寄店到着、受取#慶應通信#合否 pic.twitter.com/psnWNKSzkv— 夏みかん🍊慶應通信73期🌰経済 (@mican_fp) October 1, 2019
2019年9月28日に慶應通信から合格通知
慶應 通信 経済学部 73期 秋 学士入学
合格しますた(・∀・)
ここ1週間震えながら待ってた
よかった
ただただ安堵している#慶應通信 pic.twitter.com/REWslgCPxf— U.P.K/投資と勉強するお!🇯🇵 (@UPK_Investor) September 28, 2019
先程、簡易書留が届きまして....
合格💮しました。
めちゃくちゃ嬉しいです😆😆
まだ何も分からないけど、いつか出会えるであろう..未来の先輩・仲間達に早く会いたいです!
先ずは入学手続きしなくちゃ💨#慶應通信— Blenheim P@ 慶應通信経済73期秋 (@blenheim_p) September 28, 2019
慶応大学経済学部通信課程、合格通知を受け取りました。これからも日々勉学に励みたいと思います。 #慶應通信 #慶應通信合格 #秋入学 pic.twitter.com/5ZBC5zs37g
— むらさき@踊る起業家 (@0m1m8) September 28, 2019
2019年9月29日に慶應通信から合格通知
慶應通信教育課程法学部甲類(73期秋)学士入学に合格しました。書類選考のみだけれど待ってる間は気が気じゃなかった😂アラサーになってからの大学生生活、卒業できるように一生懸命頑張るぞー!✨✨
— 🐇 (@psyche_usagi) September 29, 2019
慶應通信、合格通知が先ほど届きました!
しっかり学問頑張っていきたいと思います! pic.twitter.com/UPluwzhEwL— Mamoru 慶應通信 文学Ⅲ🍁 (@Mamoru64364387) September 29, 2019
慶應通信73期秋、経済に合格しました。
同期の方、先輩方、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/8OqGDjusT7
— めばえ@慶應通信経済73期秋(学士) (@mebae3rd) September 29, 2019
慶應通信法学部甲類73秋入学に合格しました
基本的に受かるものだと思っていたのですが、結構落ちると後で知り、
志望動機を「慶應ブランド」、書評は「法政大学出版」から、更に書類不備で差し戻しを食らくというミラクルを起こした私は覚悟してましたが、やっぱ嬉しいです— 樫村 (@yusuke_law_hue) September 29, 2019
出願日9月6日→2019年9月29日に合格通知
慶應通信73期秋
法学部甲類に合格しました!9/6(金)に発送
9/29(日) 夕方 合格通知着(地方在住)でした。
また学問を学べるなんて...とても幸せです。同期の皆さん、先輩方々よろしくお願いします☺️#慶應通信 pic.twitter.com/gZprL8ECEU
— 𝚖𝚊𝚖𝚒@ (@S5hLd) September 30, 2019
2019年9月30日に慶應通信から合格通知
慶應通信、合格の連絡を頂きました。
嬉しいっ🐦— 小鳥 慶應通信73期(文3)🍁 (@niaopo) September 30, 2019
慶應通信文1合格通知来ました!久しぶりの大学生頑張ります pic.twitter.com/oqgcab3sCW
— よこすけ@73期秋文1 (@kms_xaa) September 30, 2019
よっしゃ!!
合格!!!
これから茨の道です。千里の道も一歩から…#慶應通信— 美容師、慶應義塾大学に行く (@KEIOBIYOUSHI) September 30, 2019
2019年10月1日に慶應通信から合格通知
本日、合格通知を受け取りました!!
まだ実感ないですが、これから仕事と勉強の両立がんばります!!#慶應通信#経済学部 pic.twitter.com/9huV1Dq93V
— 夏みかん🍊慶應通信73期🌰経済 (@mican_fp) October 1, 2019
慶應通信文学部 第73期秋
本日、合格通知が届きました‼️㊗️これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
#慶應通信 #文学部 #特別過程— ted君2号@慶應通信文学部第73秋 (@lois79429920) October 1, 2019
2019年10月2日に慶應通信から合格通知
先日経済学部の学士入学で合格通知が来ました!
情報交換などできたら嬉しいです。
#慶應通信 #経済学部 #学士入学— Yoshiko (@HaloW0rld) October 2, 2019
前回不合格からの慶應通信合格
おめでとうございます!!
慶應通信合格!やった…。
私は前回不合格でした。今回不合格だった人、あなただけではありません!ネットのデマに惑わされず他に責任転嫁せず、あきらめないで下さい。しっかり対策すれば大丈夫です。頑張って下さい。#慶應通信 pic.twitter.com/XzutRsdjoO— とらびす (@travis6660) October 2, 2019
慶應通信に秋入学ついてのツイート
大学院の同僚から慶應通信に合格しましたとメール。会社を経営する社長さんですが、とても喜んでいらっしゃいました。
— アマルティア・マン (@banraisha) October 2, 2019
慶應通信の学生証届きました‼︎
やっと合格したんだなって実感してます‼︎
同級生の方、先輩方と繋がれたら嬉しいです!
よろしくお願いします😀#慶應通信#73期秋入学— みゆき (@miyuki_o_0130) October 10, 2019
慶應通信文学部73秋 合格できました!
同期の皆様よろしくお願いします!— ゆう (@ACGyqCrZxuSl2dq) October 11, 2019
この秋、慶應通信に合格した者ですが、テキストや学生証、海外だといつごろ届くんでしょう?
未だ届かないので、だんだん不安になってきました…#慶應通信— JunK@慶應通信 (@JunK57490299) October 23, 2019
人知れず、慶應通信法学部甲類(法律学)を受験し合格しました‼️ pic.twitter.com/3Nq3FBUK5B
— アルエル (@inosada2014) October 25, 2019
慶應通信について
慶應通信は通信制大学といえども、残念ながら不合格になる方も一定数いらっしゃいます。 慶應義塾大学通信教育課程に不合格 世間一般の通信制大学のイメージは、 「通信制大学で不合格になる人はいない。」 「通信制大学で不合格になるのは書類の不備があったときだけ。」 「通信制大学は卒業は難しい ... 通信制大学の中でも人気の高い慶應義塾大学通信教育課程。 慶應通信には文学部、経済学部、法学部の3学部があり、教員組織は通学課程と同じ教員で構成され、学生は所定の単位を修得すれば通学課程と同じく慶應義塾 ...
また、入学したものの、レポートを出すことなく退学される方も多数です。
【慶應通信】慶應義塾大学通信教育課程に不合格にならないために知っておきたいこと
慶應通信は卒業できないのか?慶應通信生が本当の卒業率を検証します
慶應通信は、「もう一度学ぶ喜びを」をテーマに、学びやすい学費設定で上質な教育というコンセプト通りの素晴らしい環境であるのは間違いありません(もちろん、レポートや科目試験の難易度の高さや、独学力も試されますが)。
うまくいかないことばかりの1年目かもしれませんが、合格されたみなさまは何とか最初の試練を乗り切って、「もう一度学ぶ喜びを」にたどり着いていただければと思います。
慶應通信の合格通知のタイミングまとめ
慶應通信の関連記事
-
【慶應通信】慶應義塾大学通信教育課程に不合格にならないために知っておきたいこと
慶應義塾大学通信教育課程に不合格 世間一般の通信制大学のイメージは、 「通信制大学で不合格になる人はいない。」 「通信制大学で不合格になるのは書類の不備があったときだけ。」 「通信制大学は卒業は難しい ...